チケット予約フォーム 画像をクリック


カテゴリー: 1・南陵一門 | 2件のコメント

イベントカレンダー

10月 2017
日曜日 月曜日 火曜日 水曜日 木曜日 金曜日 土曜日
2017年10月1日 2017年10月2日 2017年10月3日 2017年10月4日 2017年10月5日 2017年10月6日 2017年10月7日
2017年10月8日

カテゴリー: 講談会7:00 PM: 10月8日(日)九度山 『平成29年 将星☆真田幸村 花火大会』

2017年10月9日 2017年10月10日 2017年10月11日

カテゴリー: 講談会6:30 PM: マイバックペイジズ講談会 10月11日(水) 玉田玉秀斎

カテゴリー: 講談会7:00 PM: マイ・バック・ペイジズ講談さろん  玉田玉秀斎 10月11日(水)19:00開演

2017年10月12日

カテゴリー: 講談会5:45 PM: 第4回 旭堂南陵 東京独演会

2017年10月13日

カテゴリー: 講談会6:30 PM: 第151回  日本一亭南陵会

2017年10月14日

カテゴリー: 講談会2:00 PM: 土塔庵寄席 10月14日(土)14:00

2017年10月15日 2017年10月16日 2017年10月17日 2017年10月18日 2017年10月19日 2017年10月20日

カテゴリー: 講談会6:15 PM: 旭堂南照 独演会

2017年10月21日
2017年10月22日

カテゴリー: 講談会1:30 PM: 第516回 夢浪漫亭おたび寄席  10月22日(日) 13:30開演

カテゴリー: 講談会6:00 PM: 10月22日(日) 花柳寛十郎先生 『初音会』

2017年10月23日 2017年10月24日 2017年10月25日 2017年10月26日 2017年10月27日

カテゴリー: 講談会12:00 PM: 熊本地震、岩手県大槌町復興支援 桜花昇ぼると朝香櫻子、緋波亜紀 チャリテイコンサート2017 in Takaishi

2017年10月28日
2017年10月29日 2017年10月30日 2017年10月31日 2017年11月1日 2017年11月2日

カテゴリー: 講談会6:30 PM: 講談とルイボス料理を楽しむ夕べ 旭堂南照 11月2日(木)

2017年11月3日 2017年11月4日
カテゴリー: 1・南陵一門 | イベントカレンダー はコメントを受け付けていません

九条 日の出席

九条 日の出席

明治から昭和にかけて賑わいし松島に、かつてあったあの講釈場「日の出席」。
時を超えて令和の時代に講談師が再び集う!

会場: 日の出席

〒550-0027 大阪市西区九条3丁目21-19-2

ご予約・お問い合わせ: 090-4523-6600 (space ICHIBA)

メール: kujo.hinodeseki@gmail.com

主催: 日の出席事務局・山谷

14時開演(13時半開場)

木戸銭:1,500円

開演日と出演者:

4月13日: 旭堂南照・旭堂南雲    終了しました

7月13日: 旭堂南慶・旭堂南歩

10月12日: 旭堂南斗・旭堂南遊

カテゴリー: 1・南陵一門 | 九条 日の出席 はコメントを受け付けていません

第583回 おたび寄席

2024年7月28日(日)に第583回「おたび寄席」を開催いたします。伝統的な講談や落語をお楽しみいただけるこのイベントに、ぜひご参加ください。

開催概要

日時:
2024年7月28日(日)
開演 13:30(開場 13:00)
会場:
開口神社(大寺さん)
住所:
堺市堺区甲斐町東2-1-29
アクセス:
阪堺線「大小路駅」より徒歩5分
南海本線「堺駅」より徒歩10分
入場料:
2000円

出演者と演目

  • 月亭柳正『牛ほめ』
  • 月亭遊真『饅頭こわい』
  • 旭堂南照『夫婦相撲』
  • 露の団姫『雪の戸田川』
  • 旭堂南慶『秀吉の仕官』

チケット予約・お問い合わせ

大阪講談協会webサイトでご予約ください。
お問い合わせ:090-2387-5081

皆様のご来場を心よりお待ちしております。

カテゴリー: 1・南陵一門 | 第583回 おたび寄席 はコメントを受け付けていません

遊和講談会(南遊&南和)

遊和講談会のご案内です。
大阪講談協会若手の南遊・南和が一生懸命の講談をやります。
ぜひお越しください。

開催日
2024年7月5日(金)
開場
18:30
開演
19:00
場所
SEMBA2プレース(船場センタービル2号館地下2階)
アクセス
地下鉄堺筋線「堺筋本町」駅6・7番出口直結(下の案内図をご参照ください)
木戸銭
1,000円
出演
旭堂南遊、旭堂南和

カテゴリー: 1・南陵一門 | 遊和講談会(南遊&南和) はコメントを受け付けていません

第4回講談ライブみなみ屋大念佛寺講談会

第4回講談ライブみなみ屋大念佛寺講談会
出演者は
旭堂みなみ・旭堂南鈴・旭堂南和
ゲストに講談塾生 天神堂うめ亮

カテゴリー: 1・南陵一門 | 第4回講談ライブみなみ屋大念佛寺講談会 はコメントを受け付けていません

2024年8月18日講談戦国の武将たち

2024年8月18日講談戦国の武将たち

カテゴリー: 1・南陵一門 | 2024年8月18日講談戦国の武将たち はコメントを受け付けていません

大阪講談協会 南陵一門会のご案内

大阪講談協会 南陵一門会のご案内

歴史物語を楽しく語る講談が熱い!

出演・演目
旭堂南慶:「谷風情け相撲」
旭堂南照:「夫婦相撲」
旭堂南鈴:「京人形」
旭堂南璃:「源氏物語」
日時
令和6年7月20日(土)
会場
此花千鳥亭
大阪市此花区梅香3-20-17
アクセス
阪神なんば線「千鳥橋駅」(西九条駅から1駅)から徒歩5分
開場時間
13:30
開演時間
14:00
料金
2,000円
ご予約
以下の方法でご予約ください:

ぜひ、皆様のご来場をお待ちしております!

カテゴリー: 1・南陵一門 | 大阪講談協会 南陵一門会のご案内 はコメントを受け付けていません

第582回 おたび寄席

2024年6月23日(日)に第582回「おたび寄席」を開催いたします。伝統的な講談や落語をお楽しみいただけるこのイベントに、ぜひご参加ください。

開催概要

日時:
2024年6月23日(日)
開演 13:30(開場 13:00)
会場:
開口神社(大寺さん)
住所:
堺市堺区甲斐町東2-1-29
アクセス:
阪堺線「大小路駅」より徒歩5分
南海本線「堺駅」より徒歩10分
入場料:
2000円
※堺市立町家歴史館入館のお客様には、おたび寄席の割引あり(受付にて町家歴史館の半券をご提示ください)

出演者と演目

  • 桂文喬『天狗裁き』
  • 露の新幸『狼講釈』
  • 旭堂南鈴『柳田角之進』
  • 旭堂南遊『人骨模型の祖 各務文献』
  • 笑福亭喬龍『時うどん』
  • 旭堂南和『扇の的』

チケット予約・お問い合わせ

大阪講談協会webサイトでご予約ください。
お問い合わせ:090-2387-5081

皆様のご来場を心よりお待ちしております。

カテゴリー: 1・南陵一門 | 第582回 おたび寄席 はコメントを受け付けていません

遊和講談会(南遊&南和)

遊和講談会のご案内です。
大阪講談協会若手の南遊・南和が一生懸命の講談をやります。
ぜひお越しください。

開催日
2024年6月7日(金)
開場
18:30
開演
19:00
場所
SEMBA2プレース(船場センタービル2号館地下2階)
アクセス
地下鉄堺筋線「堺筋本町」駅6・7番出口直結(下の案内図をご参照ください)
木戸銭
1,000円
出演
旭堂南遊、旭堂南和

カテゴリー: 1・南陵一門 | 遊和講談会(南遊&南和) はコメントを受け付けていません

8月11日(日)は、講談塾発表会と一門会

今年もやります! 講談塾発表会と南陵一門会の一日。
8月11日(日)文楽劇場小ホールです。
発表会は、11時開演。一門会は、18時半開演です。
皆様のお越しをお待ちしています。

カテゴリー: 1・南陵一門 | 8月11日(日)は、講談塾発表会と一門会 はコメントを受け付けていません

第3回講談ライブみなみ屋大念佛寺講談会

第3回講談ライブみなみ屋大念佛寺講談会

カテゴリー: 1・南陵一門 | 第3回講談ライブみなみ屋大念佛寺講談会 はコメントを受け付けていません